まるで島のように独立しているアイランドキッチンは、どこも壁に接していません。それこそが最大の特徴であり、またメリットでもあるのです。キッチンに仕切りも壁もないので、自由に出入りができて複数人での作業にも向いています。家族みんなで一緒に料理を作ったり、仲の良い友人たちを呼んでパーティーをしたりなど、開放的なアイランドキッチンなら楽しみ方が広がりますよね。また、リビングやダイニングと対面するような配置になっていることもメリットの一つです。リビングやダイニングでくつろいでいる家族と、楽しくおしゃべりしながら食事の準備をすることができます。小さなお子さんがいるご家庭でも、常に目が届くので安心でしょう。
魅力がたくさんあるアイランドキッチンですが、もちろんデメリットも存在します。仕切りも壁もない開放感がメリットにあげられる一方で、調理中のニオイや煙などがリビングルームに拡散しやすいことがデメリットにあげられます。特にカーテンやソファーカバーなどの布製品はニオイを吸収しやすいため、何だかいつも部屋が臭うといった事態にもなりかねません。そうならないためにも、こまめに換気をするなど、ニオイ対策が必要になるでしょう。布製品用や空間用といった消臭スプレーを常備しておくのもおすすめです。それから、アイランドキッチンはリビングからまる見えになります。常に整理整頓を心がけていないと、雑多な印象を与えてしまいます。